熊本県スポーツ協会

トピックス

地域スポーツ振興「講師等派遣事業」

 本会は、日本スポーツ振興センターのスポーツ振興助成事業を受けて、総合型地域スポーツクラブとして活動しているクラブと総合型地域スポーツクラブ設立準備団体を対象に、熊本県内のアスリートやスポーツドクター、スポーツトレーナー、有識者等を講師として派遣し、実技指導や研修・講義を行い、地域スポーツの普及・発展を図ることを目的に、毎年標記事業を開催しています。

 本年度は、下記の6団体に事業を開催していただきました。

天明総合スポーツクラブ

  • 事業名 ミニバスケットボールスクール
  • 会場  熊本市立川口小学校体育館
  • 期日  平成27年7月21日~7月29日(5回)
  • 講師  村上剛史氏 村上陽明氏
  • 内容  バスケッボールの初歩的な技能向上と指導者の育成を目的とする実技指導。
  • 参加者 天明中学校区の小学生 参加者 延138人
  • 成果
     本事業を通して、本来の姿のミニバスケットボールの指導を受けたことにより、5日目にはボール扱いや足の運びもかなり上手くなったように見えた。また、上半身の動きと下半身の動きが連動するような無駄のない体の動きになったように見えた。
     現在、クラブの新たなプログラムとしてミニバスケットボール教室がスタートし、毎回20人近くの子どもたちがバスケットボールを楽しんでいる。

NPO法人長洲にこにこクラブ

  • 事業名 ~走るコツ、高跳びのコツを学ぶ~陸上教室
  • 会場  長洲町立長洲中学校グラウンド 
  • 期日  平成27年7月27日~7月31日(5回)
  • 講師  大城戸靖雄氏
  • 内容
    短距離界のトップアスリートを育成された講師を招き、競技力・指導力の向上を図るとともに、町内2校の中学生の交流の機会とする。
  • 参加者 長洲町内の中学生 参加者 延219人
  • 成果
    生徒
     ただ走ればよいと思って練習をしていたが、「走る」ということがこんなに深いものと初めて知った。
     丁寧なアドバイスをもらって嬉しかった。他のクラブで陸上をしているが、こんなに教えてもらったのは初めてである。
     怪我がなかなか治らず、「走るのをやめよう。」と思っていた。でも、今回の教室を見学して、「もう一度走りたい。」と思った。
    指導者
     陸上の考え方が変わった。毎年やってほしい。とても勉強になった。

NPO法人長洲にこにこクラブ

  • 事業名 ソフトテニス教室
  • 会場  長洲町立腹栄中学校テニスコート
  • 期日  平成27年8月3日~8月7日(5回)
  • 講師  林田正信氏
  • 内容
    町内2校の中学生がソフトテニスを通じて交流を深めるとともに、技術面と精神面での向上、指導者の指導力の向上を図る。
  • 参加者 長洲町内の中学生 参加者 延81人
  • 成果  
    生徒
     いつもよりキツイ練習だったけど、なぜか楽しかった。
     一人一人にアドバイスをもらって、嬉しかった。
     ソフトテニスが楽しくなった。指導が、分かりやすかった。
     今までバラバラだったチームが、今回の教室を終えて一つになったような気がする。
    指導者
     基本動作が多かったので、うまくできずに泣いた生徒も数名いたが、今回の教室でメンタル的にも技術的にも成長したと思う。毎年、夏の期間でもよいので林田先生に来ていただき、御指導をお願いできたらありがたい。

NPO法人桜木ふれあいスポーツクラブ

  • 事業名 小学生バレーボール体験教室
  • 会場  熊本市立桜木東小学校体育館
  • 期日  平成27年9月7日~10月5日(5回)
  • 講師  林田寿子氏 田畑慶子氏
  • 内容
    エリア内の小学校の部活動にバレーボールがなく、総合型クラブへのプログラム設定希望が多いため、プレ教室として実施。バレーボールの楽しさにつながる基礎技能の習得を図る指導を行う。
  • 参加者 桜木中学校区内の小学3年生から6年生までの小学生 参加者 延64人
  • 成果
     ボールを受けるときはしっかりとボールの下に入る、膝を使って丁寧にボールを返すなどの反復練習をやるうちに、益々上達したようである。
     子どもたちは、自分の体を自分でコントロールすることを学び、ルールに則って協力することで、バレーボールの楽しみを感じてくれたように思う。
     バレーボールは手が痛くなると思っていた子どもが多かったが、意外とボールは柔らかく、体全体を使うとそうでもないと言っていた。

益城わくわくスポーツクラブ

  • 事業名 サッカースクール
  • 会場  益城町総合運動公園陸上競技場
  • 期日  平成27年8月18日 8月25日(2回)
  • 講師  八木邦靖氏 北川みなも氏 光司衣里氏 大石七美氏 中村美希氏
  • 内容
    益城ルネサンス熊本FCの選手・スタッフによるサッカースクール事業。今後、小学校運動部活動が社会体育に移行することを見据え、該当となる小学校4年生以上を対象とした、「初心者クラス」、「経験者クラス」に分けて事業を展開した。
  • 参加者 9歳以上の小学生男女 参加者 延80人
  • 成果
     指導者が競技選手のため、比較的早く子どもたちの心をつかみ指導に当たっていたが、その中で個人レベルの差や集中力のばらつきにより、コントロールに苦労しているところも見受けられた。保護者も熱心に見学され、サッカーを通して子どもたちのスポーツの場を提供している団体として「益城わくわくスポーツクラブ」の認知も広められた。また、保護者は「指導者の女性アスリートを間近に見て応援したくなった。」など、講師派遣を依頼した「益城ルネサンス熊本FC」にもよい周知の場となった。

【NPO法人火の山スポーツクラブ】

  • 事業名 サッカー教室
  • 会場  旧中通小学校グラウンド
  • 期日  平成27年9月12日~10月31日(5回)
  • 講師  園川卓氏
  • 内容
    サッカー初心者・未経験者の小学生(4~6年生)を対象に、ボールを蹴る、止める、運ぶなどの基礎を徹底して行い、最後はゲームを行う。また、指導者の指導力向上と併せて怪我予防とリスク管理に役立てる。
  • 参加者 阿蘇市内のサッカー初心者・未経験者の小学生(4~6年生) 参加者 延21人
  • 成果
     クラブチームや部活動に所属していない子どもたちだけの教室ということもあり、気兼ねなく参加することができたようで、教室開催を毎回楽しみにしていた。
     初めの頃はなかなかボールコントロールが難しく、ボールをうまく止められない、蹴れないということが多かったが、回を重ねるごとに上達し、ボールを積極的にもらう動きや、相手ボールを奪いにいく動きも増えた。一つ一つの動きを真剣に行うことで、サッカーの動き、楽しさを知っていくという成長を見ることができた。

【NPO法人火の山スポーツクラブ】

  • 事業名 HIP-HOPダンス教室
  • 会場  アゼリア21エアロビクスルーム
  • 期日  平成27年7月5日~11月21日(10回)
  • 講師  原部静子氏
  • 内容
    クラブエリア内の小学生から一般までの希望者を対象に、ヒップホップダンスの基礎、リズムのとり方やステップ、ムーブの基本技能を身につけさせる。
  • 参加者 クラブエリア内の小学生から一般 参加者 延378人
  • 成果
     今回のHIP-HOPダンス教室は、小学校1年生から成人女性まで、幅広い年齢層 に参加していただくことができた。当初、振付に集中させるという理由で練習内容を見ることができないことに対して、保護者から「どうにかならないか」という問い合わせをいただいたが、このような対応によって参加者の振付を覚えることへの集中力が高まり、また、保護者がいないところで甘えられない状況によって、さらにダンスへの集中力が高まっていった。発表会前には参加者のほとんどが完璧に踊りをマスターしており、最終日のダンス発表会では保護者の前で堂々としたダンスを披露することができ、保護者の中には感動で涙を流す方もいた。ダンスは練習だけではなく、人前で披露することによって参加者のやる気、モチベーションが高まり、もっとダンスをしたいという気持ちになっていくものなのだと、今回の教室開催で知ることができた。クラブの来年度新規教室開設に向け指導者と話合いを行い、現在開催に向け準備を進めている状況である。

火の君スポーツクラブ

  • 事業名 ボディコンディショニング
  • 会場  城南町福祉センター
  • 期日  平成27年11月21日
  • 講師  園村崇氏 津留敏氏 髙橋大智氏 播正茉林氏
  • 内容
    ストレッチ、体幹トレーニング、筋力トレーニングなどを行い、健康な身体をめざすきっかけづくりを提供する。
  • 参加者 18歳以上の男女  参加者 11人
  • 成果
     参加者から、「また次回も参加したい」、「次回は知り合いにも声をかけ一緒に参加したい」、「想像以上に内容に満足した」などの声が聞かれた。
     終了後は、個別に講師に質問する姿も見られた。また、参加者が所属しているバレーボールチームでも同じような教室を開催してほしいという要望が講師にあり、そのようなことも含め、今後につながるよい機会になった。
このページの先頭へ