12月14日~15日に沖縄県で先進地視察研修を行います。
14日 ヤファヤファ合同会社 金城由希乃氏
「六方よしの視点からみる持続可能で地域に根付いたサービス・商品の開発」
《Point》サンゴを守るために開発した“サンゴにやさしい日焼け止め”やビーチクリーン活動“プロジェクトマナティ”の開発秘話を聞くことができます。
近江商人の三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)から、さらに加わる六方とは。
これから目指すべき持続可能はスポーツ商品・サービス開発のヒントが満載です。
15日 沖縄市スポーツコミッション 並里義史氏
「沖縄市スポーツコミッションの取組」
施設見学 「沖縄サントリーアリーナ」
《Point》沖縄市スポーツコミッションが行っている地域活性化の取り組みを聞くことができます。
関係団体との連携・協力により地域の価値を再発見し、スポーツを通じた地域活性化の取り組みや相乗効果・波及効果の事例を学べます。
琉球ゴールデンキングスのホームアリーナである沖縄サントリーアリーナの施設見学ができます。
来場者に利用しやすく、ホスピタリティ溢れるエンタテイメント体験の実態に触れます。
沖縄市スポーツコミッション(HOME) – 沖縄市スポーツコミッション
沖縄サントリーアリーナ公式サイト | OKINAWA ARENA
申込期限:11月14日(金)
お申し込みはこちらから
R7先進地視察研修会_page-0001-700x982.jpg)
先進視察研修の実施に当たっては公益財団法人沖縄県スポーツ協会のご協力をいただいております。